top of page

子どものマインドフルネス講座2025年5月〜開講致します




【スクールカウンセラーちず先生の子どものマインドフルネス講座】

本を読んだだけでは分かりにくい子ども向けマインドフルネスを体験的に学び、
実際の支援や指導に活用するための講座です
教育関連機関への導入を目的とした子ども向けのマインドフルネスを理論と実践から学び、自分自身を見つめていく時間を重要視しています

仕事と子育て、介護に家事に・・・と
多忙な<せんせい>たちが
自分らしく子どもたちに接することができるように、
自分自身も大切にしながら
保育や教育の現場でも家庭でも活用できる上、

「いつでも・どこでも」学べるよう
①動画教材オンデマンド形式
②LIVEでの練習会・質問会
③自己への気づきをさらに深めるコミュニティグループ
というインプットとアウトプットを
ご自分のペースで習慣化できるように構成いたしました

この講座は、
単純な子ども向けのマインドフルネスの方法ではなく、
「自分らしい」あり方を学ぶ講座です

理論と実践を深められるため、自信を持って現場で活用することができます

1人の人間として子どもの前に立つ際のマインドセットもしていきましょう

マインドフルネスの修行の旅に
ご一緒してくださったら心から嬉しいです

講座概要 

開催・配信時期 2025年4月中旬(お申込み後順次)〜2026年4月末日

受講方法 配信された動画を視聴し、
各アクティビティに関する練習、アンケートへの回答・提出、
コミュニティにて体験のシェアリング(任意)

受講証 全ての動画受講・課題提出を行うと修了証を発行します

練習会日程 (zoom利用・アーカイブ可能:朝7時〜30分間) 
※事前のzoomアプリダウンロード・wifi環境必須
LIVEセッションは30分、適宜時間帯が異なりますので、チェックしてください

受講料 ¥88,000 
(オンライン決済・ゆうちょ銀行・銀行振込可能
※会員様限定クーポンはこちらは利用できません)

申し込み方法 がっこうヨガ公式サイトよりお申し込み下さい

必須
テキスト「ちず先生の動画でマインドフルネス!」
(参考資料は別途共有)

【レッスンで取り上げるアクティビティ】

①ベルの活用/マインドフルに座る/手洗いメディテーション
②あぐらで座ること/エレベーター呼吸/マインドフルネスジャー
③478呼吸/五本指の呼吸/3ステップメディテーション
④食べるマインドフルネス/音集めメディテーション/アイコンタクトゲーム
⑤喜びの呼吸法/ムドラマントラメディテーション/思いやりのメディテーション
⑥星の呼吸法/マインドフルネスリスニング/待つゲーム

がっこう ヨガ推進委員会
代表理事 太田千瑞
事務局・コミュニティサポート 高橋・大勝
ファシリテーター 田中・松戸



 
 
 

最新記事

すべて表示
「キッズヨガのポーズ、それ本当に安全?!」研修レポート

2025年3月23日(日)に、2024年度第4回がっこうヨガ研修/︎キッズヨガのポーズ、それ本当に安全?!」が講師として武田純一先生(理学療法士)を招いて行われました。  子どもたちが癖になっていると思われる猫背姿勢や、「本来子どもが自然にできていた動き」ができない子どもの...

 
 
 

Comments


bottom of page